期間限定 個人セッション in BEACH

2022年8月、今の期間、この季節だけの「個人セッション IN BEACH」を提供します。
通常のINDIVIDUAL SESSION-個人セッションアクアフローティングを合わせたマルガが提供するオリジナルのセッションです。
短い夏の期間だけ受けていただけるセッションです。

ビーチで行われるセッションですので、普段の閉じられた空間とは全くちがうスペース。
このセッションで使わせていただくビーチは、人が少なく、海の家の音楽も届いてきません。たとえ休日であっても混み合うことなく、みんながのんびりと過ごす、とても居心地のよいビーチです。小さなテントも設置しますので、きつすぎる日差しも気にならず、風を感じて波の音に耳をすませ、屋外での開放感をあじわいながらも、護られたスペースでのセッションのように、ゆったり落ち着いて受けていただけます。
この通常とは異なる空間は、新しい気づきやインスピレーションをもたらしてくれるでしょう。
そしてこのビーチの海はやわらかくとても優しい質をもっています。海なんてどこでも同じじゃないの?と思われるかもしれませんが、海はつながっているけれど、その場所ごとに異なるのです。
この海はあなたがあなた自身を受け容れるのをやさしくサポートしてくれます。

個人セッションでは、表現アートの手法や身体の感覚などを使います。観方を変えるー意識のシフトは、表現というツールをつかうと容易になります。通常は粘土やクレヨンを使うのに代わり、この期間限定セッションでは、その時にビーチにある素材ー太陽、海、波、風、砂、貝殻などー自然たちの力をかります。そしてアクアフローティングのセッションへすすんでいきます。

海の中で行われるアクアフローティングは、思いもしなかったものが浮かび上がってくることもありますし、シンプルに無邪気にただ楽しく遊び感覚に満ちたセッションとなるときもあります。そのとき、あなたにとって必要な最善のプロセスとなります。アクアフローティングのテーマのひとつ、信頼。
わたしたちが今ここにいること、それは存在・大いなるものから護られているから。そんな信頼や安心感が、アクアフローティングでは理屈なしに理解が起こることがあります。

あなたのサポートとなりますように。

INDIVIDUAL SESSION個人セッションについて
https://margaprem.com/individualsession

AQUA FLOATINGアクアフローティングについて
https://margaprem.com/aquafloating

セッション受付日:
2022年8/8(月),9(火),19(金)から31(水)ごろまで

セッション時間:
午前か午後を選んでください。
午前:10:00頃から
午後:14:30頃から
※上記以外の希望の時間がある場合はその旨お伝えください。

セッション代:
15.000円

ファシリテーター:
マルガ

予約・問い合わせ:
希望日、時間帯をお知らせください。
CONTACT
または
スタジオウーヌス問い合わせフォーム

慈悲の海

photo by 丸山えり

スタジオウーヌス@鎌倉ー再び、から名古屋に戻ってきました。

お会いした方、すばらしい場を提供してくださった方、
いろんな場でわたしたちのワークを紹介してくださったり協力・応援してくださった方々、
本当にどうもありがとうございました。

そしてわたしたちを受け容れてくれた海があったから。 ほんとにありがとう。


楽しかった!
いらしてくれた方はどうだっただろうか。
たくさんの美しいフィードバックをいただいています。

おそらく今年の海でのワークはおしまい。
最後の日、この海から出ることが離れることがさびしくて、またねと何度も言いつつ、なかなかはなれられず。

最後の数日間、海は特別にやさしく感じた。
甘くて柔らかくて強くて。
それは波が荒くない方がいいとか海水の温度がとか、自然だから人間が思ったような都合のいいものではなく。
それでも、だからこそ、やさしいなぁと。

それは言葉にあらわすならば、慈悲。
数日間、わたしたちは慈悲の中にいた。

ほんとは毎瞬、存在の慈悲の中でわたしたちは生きているのだけど、それを忘れてしまう。
けど、この数日間はそれがとてもしっかりと感じていた。
愛されている、そう思い出した時間。
ありがとうございます。




CONTACT

path of lifeセッション

スタジオウーヌスHP

パターンから自由になる 6/26グループセッション


6/15まで早割 参加者募集中!!
自然の中で、自然であるわたしたち自身で会いましょう!
7/2~7/4 アクアフローティング@沖縄
マルガのインスタでアクアフローティングの映像がみれます。
アカウント:margaprem_com


そして、こちら!
6/26 path of lifeグループセッション

このグループセッションは、
今起こっていることを表現し続けることは、
なにをもたらすのか、なにが落ちていくのか、
を体験するための場です。


日常わたしたちはパターンを繰り返しています。
それは無意識の操縦。
それで生活が便利なこともあるでしょう。

けれど、刷り込まれた思い込みや、
反復してマスターした動作や言葉が実際にわたしたちの生きづらさとも関係しています。
なんでこんなに生きるのが大変なんだろう、そう思ったことはありませんか。



自分の人生を本当はどう表現したいですか?
あなたのいのちはなにを伝えたがっていますか?
それを一緒に探究していきませんか?


表現というのは、内側のコミュニケーションからはじまります。
今、自分になにが起こっているのか。
それを知覚すること。
言葉(マインド)で解釈するのではなく、感じること。
マインド過多で生きている多くの現代人にはそのコミュニケーションは簡単ではありません。
だからこそ、表現は変容をもたらすのです。



自分が今なにを感じているのか、
今起こっているどれを知覚しているのか、
それはマインド・頭には気づくことができない。

頭で解ったつもりになったことはきっと多くの人が経験していると思います。
腑に落ちるとはマインドでの理解ではなく体験からくる理解。



このグループは体験型のグループです。
少人数のグループです。


表現アートはすごくシンプル。
けれど表現を重ねることでものすごいパワフルなプロセスをもたらします。

表現することでなぜ変容が起こるのか?


1日という短い限られた時間ですが、
この日、どんな旅をするでしょうか。


あなたの参加をお待ちしています!


パスオブライフ グループセッション
日時:6/26土曜日 10:00~18:00頃
場所:名古屋市 スタジオウーヌス
参加費:14.000円
ファシリテーター:マルガ
当日は簡単なランチを用意します。

スタジオウーヌスHP

予約・問い合わせは CONTACT

感じて決めて動く

2021年、あけましておめでとうございます。
こころからだすこやかに。
わたしたちの美しさがこの世界を創っていること、その魂の灯がこの世界のすべてだということ、みんながその灯を受けとり灯し続けると約束して今ここにいること、いのちを生きよう。



マルガの提供しているセッション
サイキックマッサージ


感じて決めて動く

それは、
自分が感じたことを、
そこから選択して、
実際にやってみる
ということ。

生きていく最強の知恵が自分にあるのだとしたら。

感じて決めて動く
わたしたちに必要な土台となるものだとおもう。



感じるってどうゆうこと?
感情ってなに?喜怒哀楽のこと?
これらになにか難しさを感じている、 ということなので、
今日はそれについてマルガが感じてることを書いてみる。


感じることを言葉であらわすということは、感じることを考えてるというような矛盾があるけども。感じたようにできるかしら。


まず、 考えるということ。
考えるはアタマ、マインドから出てくる。
それはほぼ自分のものじゃない。
親、教師、世間、マスコミ、本、無意識に受けとった情報。
あれは正しい、あれは間違い、あれはああゆうもの。
ほとんどのひとが、本には正しいことが書かれていて、マスコミは正しいことを報道していて、成功者は人間として素晴らしくて、男はこうで女はああで、高次元が低次元が・・となんとなくどこかでそうだと言われていることをそのままそうだと思っているふしがある。

親や社会に違和感や反発を感じながらも無意識に親や社会の考えを元に生きてる。
サブリミナル効果みたいに刷り込まれて自動操縦。
洗脳とも言えるかもしれないそのそれは、はっきりとYESとNOと標識があり、すすむべき正しい道があり、行ってはならない間違いの道があり、多くのひとが標識通りにすすんでいるからごっついぶっとい轍ができていて、まるで舗装されているアスファルトの道。安全な道と思われている。


そして、 感じるということ。
まず、感じること自体、パーソナルなこと、オリジナル。
みんな感じ方がちがうんだよ。思考が強いひとは感じ方にも順序とゴールがあるように思ってるけど、みんな本当にちがうんだよ。
同じ場面でもあるひとには強い感情がわくけれど、あるひとには居心地の悪さを感じるかもしれない。こうだからこう、というものはない。

もし道に例えるとすれば、轍なんてない。だれも同じところを歩かないから。真っ暗な場所で自分の感覚という灯りを頼りにすすむようなもの。「こう感じたんですけど、合ってますか?」と尋ねてもだれも正解を知らない。だからあなたの内側に聴くんだよ。感じるというツールを使って。だれかに任さないで自分で。そのツールはみんなに与えられてる。身体の感覚、感情、直感を通して。そしてその感じて決めて動いたことは正しい。それはあなたの感じたことが正解で目の前のひとの感じたことは不正解ということではなく。間違いようのない世界。感じる世界の道は二つに分かれてはない。

いままで思考で物事をすすめてきたひとには、感じることは不安定にみえ不快かもしれない。ファジーだし。 保障もない。けど、マインドの世界にも保障なんてない安全でもない。ただサバイブの感覚に鈍くなってるだけ。

そして感覚を意識的につかってこなかったのだから、感じるということがつかめない。そう、つかもうとする。
アタマの習慣で、感じるをしようとする。
そして余計に自分の感覚を信じられない。これ、感じれてないんじゃない?って。

感じれてないのではなくて、いま感じてることを意識にとらえてないだけなのでは?いままでの人生でピンときたことや、ふと感じたことを、感覚にしたがってすすんできた経験はあるはず。
意識がマインド、考えるときの位置にあると、それはとらえられない。
アタマではなく身体で起こってるから。

感じるというのはとっても心許ないかんじなのです、最初は。 名前もつかない、カテゴライズできないもの。 いままでとは異なる場、ツールなのだから。


決定的にちがうのは、アタマの世界は、外側に正解があってそれを内側に取り入れる。内側を矯正する。
感じる世界は、内側(身体・感覚・感情・直感)で起こったことを外へ表現する。方向が逆。


ごはん食べてて、お風呂入ってて、つまんなくてネットサーフィンしてて、これ読んでて、
それぞれのとき、その今していることを本当に体験してる?
五体満足だから、見える聞こえる味わえるわけではないのよ。
ごはん食べるとき、ほんとに食べてる?
考え事してない?なにか観ながら?

感じれてないと感じているとき、どんな気分、かんじ?

あたたかい、冷たい、固い、やわらかい?気持ちわるい、心地いい、のどが詰まるかんじ、つまらない、ドキドキする、お腹に力を感じる、不安、むかつく、なつかしいようなかんじ、胸が痛い、怖い、そわそわする、うれしい、恥ずかしい、あの時の感覚とおんなじ、イヤ、好き、きらい、気をそらしたくなる、言葉にできないけどなにかこのかんじ、なにも感じなくていいしなにを感じてもいい、


自分になにが起こってるんだろうと気にするより、
今していることを今しっかりと身体・五感で体験してみて。
そして少しの変化をちゃんとみとめるのはとても大切。これはなにかを育てるときと同じ。

長々と書いたから、マインド寄りになってしまったかもしれない。
なにかが伝わるといいな。
今日はここらへんで。


スタジオウーヌスは2021年セッションをスタートしています!
こころからだすこやかに。

マルガの提供するセッション
サイキックマッサージ

1月24日日曜日
ニュートラルのワークショップ
クラニオに興味のある方、宇宙エネルギーを感じたい方、
人と関わる仕事をしている方、とてもおすすめです!
ニュートラルなタッチ・ワークショップ Be still and know

あっちはこっち

ひとに好かれたいと思ってる、
あんなヤツに嫌われたっていいやって思ってる、
どっちもおんなじ。

あっち側かこっち側かっていうだけ。
西か東か、北か南かみたいな?いえ、ちがう。


あっちとこっちは反対側ではなく、同じところ同じもの。


そうやって極を行き来してることにうんざりしたら瞑想と出会うのかもな。



スタジオウーヌスホームページ

足す、引く

なにに手を出してもこれじゃない・・と思うときがある。

家事をしていても、文章を書こうとしていても、気が散って、楽しくない。

でも余計に探してしまう。

あれだったら、もしかしてこれだったら・・・次々と。

なにかをしたいんかな。

なにかしないとあかんと思ってるのかな。



楽しいっていうのは、そこにすべてが注がれてるってことなのかもしれないな。

いろんなものが含まれてる。

工夫、自由、難しさ、集中、ひろがり、行き止まり、
体の感覚、ハートの感覚、冒険とか、

そんなものが混ざって楽しいって感じる。


なにかわからないけど、なにかを、探しているとき、

そんな時はちょっとだけ、座って目を閉じてみる。

少しの時間、探すのをやめてみる。

ずっとじゃなく、一旦。



いらないものがあるかもしれない。

なにもないと思っていたけど、

なにかを足そうとしていたけれど。

足すとき、引くとき。


必要じゃないもの、わたしのものじゃないもの、手放そう、返そう。

手のひらひろげて。

なにをどこへ返すのか知らなくても。

宇宙を信頼してみるか。

2016-03-12記 加筆修正

マルガの提供するセッション
つながるセッション

問い合わせ

スタジオウーヌスホームページ

くつろぎ、三位一体

寛ぐのがわたしたちにとってなぜ難しいのか。
寛ぐというのは簡単にいうと、無駄な力が無く穏やかで中心にいるような状態。ボーっとしたのは寛ぎとは別のもの、寛いでいるとき意識はクリア。

わりと多くのひとが緊張があることに気づかない。いつの間にか身体に力が入ってる。ちょっとしたことで身体は緊張するしね。緊張が当たり前の状態になってるなら、それは気づくのは難しい。


気づくというのは距離・スペースがいる。そこから離れないと見えない。

まず身体をゆるめるために、身体を締めつけるような物を着ないとか、普段の生活の環境を整えることはとても有効。
身体に意識が向きにくい人ほど、締めつけ感のある下着を着けてるようにおもう。
ブラジャーやショーツ、パンストのゴムが身体を圧迫してる。
本人はそれが普通だから気にならない。
緩んでちゃあ生きていけないんだよ、という無意識の怖れもあるのかな。
だから身に着ける物で自分を縛って、ケツをたたく。何者かになれ、もっと頑張れと。
それに慣れすぎてて苦しいとか窮屈と感じないのかもしれない。
感じてるけどやめられないのかもしれない。

で、このケツをたたいているのはマインド。思考やアタマ。
マインド重視のひとはマインドが王様で身体はその下僕となってる。
だから緩むことができない。いや、緩みたくない!ってかんじ。
いつもON、身体の声なんて聴いてたら計画がすすまないからね。


身体やマインドあるいは心が緩んでくると、締めつけのある下着は着けることができなくなる。不快だから。シンプル。
そして締めつけない心地よい下着を身に着けはじめると、身体やマインドは変わっていく。
どちらからでもいける。


寛ぎは身体とマインドの両方が手をつなぐことで起こる。


マインドが王様で身体はその下僕という関係性の中では寛ぎはこない。
マインドと身体がお互いが仲間だと知ること。
その状態で、元々わたしたちにある寛ぎが顔を出す。

身体を道具にしてはいけない。
身体は神殿。魂が降りてこれる場所。
この神殿がなければわたしたちのこの人生のなにもあじわえない。
すべての存在している意図をもう一度思い出して。

寛ぐというのは身体とマインドとそして魂が、ひとつのスペースのそれぞれのいるべき場所にいてそれぞれの真の力を発揮しているということ。
三位一体。
身体は身体の、マインドはマインドの最大限の力の出し方を。
その道のプロフェッショナルがその道を究めて、それが協力したとしたら。
それは最強。寛ぎとはそんなことなんじゃないか、と。


マルガの提供するセッション
スタジオウーヌスホームページ
問い合わせはこちら

ドント ビー シャイ

美しさ、をすごくリスペクトしてる。とっても大切にしてる。

それはすべてのもの・ことに在る。

それを才能・良さというかもしれない、徳というひともいるだろうし、クセがあるといって顔をしかめることもあるかもしれない、光とよぶひともいる。

そしてそれは五感で感じられる。もちろんそれ以外の感覚でも。

形がなくてもあっても
はっきりと
見れる、嗅げる、触れる、味わう、聴ける。


そして美しさはそのもの独自のもの、オリジナルだ。


同じ言葉であらわすかもしれないけど、同じ美しさはない。
見る者が感じる美しさと、見られるモノの美しさは同じではないとおもう。


美しさは主観的だ。主観はうそでも思い込みでもない。
客観的な視点だけを尊重しすぎた結果は・・・それはこれからも続けたい人たちにおまかせしよう。
わたしたちがやらなくてもいい。


美しさに出会いたくて、触れたくて、わたしはここにいるなっておもう。
美しさに触れることと感動することはわたしには同じ意味の言葉。
それを見つけるのが好きで、それを伝えたくて、こうしてる。


美しさは特別な場所、ひとにあるんじゃなくて、
あなたの中にある。

あなたの美しさを
わたしに
世界に
恥ずかしがらずに
見せてくださいな。

スタジオウーヌスのホームページ

いい匂いとどけ

はじまりへの旅、という映画を観た。

いい映画だった。
観た後、なにかが残っててじんわり振動してるかんじ。


興味深い(interesting)と言うな、具体的に話せ、というのはこの映画の中のセリフ。
本の感想を求められたときの場面にそのセリフが出てくる。
興味深いという言葉でごまかさずにちゃんと自分が感じたことを話してごらん、というようなかんじでここでは使われてる。


わたしも時々使ってるな。興味深いって。

感想って、感じたこと想ったことを言葉にすることだけど、感じたことって言葉にすると矛盾がでてくる。うまく言えない。
それは上手に言えないという意味ではなく、感じたままをすべて伝えることはむずかしい。感じることは距離も空間もなにも限りがないから。

でもそれでも言葉にしてみるのは挑戦したくなる。限られた中でどれを選択してどう表すことができるか。文字になにをこめるのか。

だれかの文章を読んでると、そのひとを感じられる。面と向かって話すのとはちがうところを感じられたりする。
だからこの文章もわたしの匂いがするんだろう。
どんな匂いであれ、届いていればうれしい。
いや、いい匂いでありますように。

マルガの提供するセッション
★つながるセッション
問い合わせはここ
スタジオウーヌスホームページ

理屈では動けない

今日は片づけをした。

なんとかしたいなと思いつつ、そのままにしていた場所がある。

どんどんすさんでいくが、やる気なし。


それが昨日ふと思い立ち、片づけをし始めた。


ギリを巻き込みたかったので、あなたの部屋でもあります!と強く誘うが、ギリは全くやる気なし。

そりゃそう、理屈では人の気持ちは動きません。
理屈でせめると、その扉は一層強靭な扉に変わるんだ。ぜんぜん開かない。

それで昨日はひとりでし始めたけど、セッションの時間が近づきタイムオーバー。


そして今日。

ギリがやる気になってきた!

わたしも昨日みたいにいらんこと言わなかったからね!賢い、学んだ。


よかった~、やる気が起こって。彼のものを片付けないと、この片づけが進まないのよ。


どれくらいぶりかな。こんなに片づけたのって。

まだプロセスはあるけれど、今の時点では大満足。
用もないけど、片づけた場所へ行く。よし!


マルガの提供するセッション
★つながるセッション

問い合わせはこちら。

スタジオウーヌスホームページ